小島製帚:台灣清掃的日常風景(中日雙語)
商品資訊
ISBN13:9789869945776
出版社:行人
作者:行人文化實驗室-企劃
譯者:黃舒晴
出版日:2021/06/01
裝訂/頁數:平裝/128頁
規格:26cm*19cm*1cm (高/寬/厚)
重量:456克
定價
:NT$ 380 元優惠價
:90 折 342 元
無庫存,下單後進貨(採購期約4~10個工作天)
下單可得紅利積點:10 點
商品簡介
作者簡介
序
目次
書摘/試閱
相關商品
商品簡介
★ 行人文化實驗室企劃自製書,深入地方傳統產業調查再出擊 ★
全台第一本記錄在地傳統清潔用具的材料與製作方式的專書
那些人,那些事,重新看見台灣掃帚獨有的地方故事
10種植物 x 12個地方 x 13位匠人 x 12支掃帚
―― 掃天、掃地,掃除塵埃砂土,趨吉避凶掃除厄運! ――
清掃是家家戶戶的日常工事,從室外到屋內,拂去塵埃砂土的最佳工具,非掃帚莫屬。在塑膠製品大量生產之前,台灣存在著各式各樣以天然植物製成的掃帚,從你我皆熟悉不過的竹掃帚、可掃天煞地煞的槺榔帚、飄洋過海赴日的貴黍帚,再到與飲食貼近的稻草、高粱帚,這些傳統掃帚取材於大地,掃盡了塵土,最後再回歸到大自然。掃帚,不僅是清掃拂去塵埃砂土的最佳工具,也是掃除厄運、趨吉避凶和傳統習俗串接的神奇道具。
這些天然清潔用具雖然只是生活的「枝微末節」,但它們的「技藝」與「記憶」都值得被認真看待。在環境意識抬頭、社會責任消費意識興起的今日,希望這些同時乘載台灣歷史與環境意識的掃除器具,有機會重新進入每個人的目光中。用於掃除的每一把掃帚,掃出一個個地方的故事。
這本書中,我們調查全台各地以不同植物所製作出的掃帚,與拜訪這些日益年邁的製帚匠人,以材料分成「木」、「禾」、「艸」、「竹」四個單元,透過精彩的中日雙語文字和工藝紀錄影像,從植物取材、製作步驟到使用方式,呈現12把掃帚與綁掃帚的人的生命故事。
=各方好評=
方 敘 潔 |La Vie 全媒體主編、2021 文博會工藝館《微物集會》策展人
地 方 賊 |偷地方故事的漫遊者
江 明 玉 |小器生活總監
吳 東 龍 |設計美學觀察家 、「東喜鋪」主理人
青木由香|你好我好主理人、台灣一人觀光局局長、著有《奇怪ㄋㄟ-台灣》
范 承 宗 |藝術家
陳 頤 華 |日本文化誌《秋刀魚》總編
全台第一本記錄在地傳統清潔用具的材料與製作方式的專書
那些人,那些事,重新看見台灣掃帚獨有的地方故事
10種植物 x 12個地方 x 13位匠人 x 12支掃帚
―― 掃天、掃地,掃除塵埃砂土,趨吉避凶掃除厄運! ――
清掃是家家戶戶的日常工事,從室外到屋內,拂去塵埃砂土的最佳工具,非掃帚莫屬。在塑膠製品大量生產之前,台灣存在著各式各樣以天然植物製成的掃帚,從你我皆熟悉不過的竹掃帚、可掃天煞地煞的槺榔帚、飄洋過海赴日的貴黍帚,再到與飲食貼近的稻草、高粱帚,這些傳統掃帚取材於大地,掃盡了塵土,最後再回歸到大自然。掃帚,不僅是清掃拂去塵埃砂土的最佳工具,也是掃除厄運、趨吉避凶和傳統習俗串接的神奇道具。
這些天然清潔用具雖然只是生活的「枝微末節」,但它們的「技藝」與「記憶」都值得被認真看待。在環境意識抬頭、社會責任消費意識興起的今日,希望這些同時乘載台灣歷史與環境意識的掃除器具,有機會重新進入每個人的目光中。用於掃除的每一把掃帚,掃出一個個地方的故事。
這本書中,我們調查全台各地以不同植物所製作出的掃帚,與拜訪這些日益年邁的製帚匠人,以材料分成「木」、「禾」、「艸」、「竹」四個單元,透過精彩的中日雙語文字和工藝紀錄影像,從植物取材、製作步驟到使用方式,呈現12把掃帚與綁掃帚的人的生命故事。
=各方好評=
方 敘 潔 |La Vie 全媒體主編、2021 文博會工藝館《微物集會》策展人
地 方 賊 |偷地方故事的漫遊者
江 明 玉 |小器生活總監
吳 東 龍 |設計美學觀察家 、「東喜鋪」主理人
青木由香|你好我好主理人、台灣一人觀光局局長、著有《奇怪ㄋㄟ-台灣》
范 承 宗 |藝術家
陳 頤 華 |日本文化誌《秋刀魚》總編
作者簡介
行人文化實驗室/企劃
通常我們是一間出版社,但更常我們在做一些實驗包括:當企劃者(就像一部電影的製作人,或是一場展覽的策展人)、當研究者、當作者,不斷跨出自己已經建立起來的邊界、不斷嘗試內容呈現的新出路,目的是為我們有興趣的主題/議題找到新的觀點、思考方式,甚至是擴展、延續與存在的可能。
通常我們是一間出版社,但更常我們在做一些實驗包括:當企劃者(就像一部電影的製作人,或是一場展覽的策展人)、當研究者、當作者,不斷跨出自己已經建立起來的邊界、不斷嘗試內容呈現的新出路,目的是為我們有興趣的主題/議題找到新的觀點、思考方式,甚至是擴展、延續與存在的可能。
序
【自序】
給中文讀者的話
清掃是家家戶戶的日常工事,台灣各地都曾有以天然植物製成的傳統清潔用品,從可掃天煞地煞的槺榔掃帚到掃落葉清水溝的桂竹掃帚,從室外到屋內,不僅是清掃拂去塵埃砂土的最佳工具,也是掃除厄運、趨吉避凶和傳統習俗串接的神奇道具。
這些天然植物製成的掃帚一把可用上數年,濕了就晾乾、壞了就再綁一支。當因使用損耗、淘汰,置於野外也能化為塵土回歸大地,構成幾代人曾經有過的清掃風景。有時也因為太過平常,容易被人們忽略。等到一回神後,發現隨著生態破壞與塑膠製品大量生產,這些天然產品漸漸失去了舞台,連擁有製作技術的師傅們也慢慢老去。曾經的日常風景,逐漸成為非日常的風景。以天然植物製成的掃帚,掃起的是地面上大面積的垃圾與肉眼可見的塵土;在吸塵器出現之後,日常掃除似乎走向「一塵不染」的完全清潔。透過傳統掃帚,我們重新思考何謂掃除?掃除的標準又是什麼呢?
行人文化實驗室將目光投注在掃帚與製作掃帚的人們。因地緣、歷史與植物分布,使得全台各地製作出各式各樣不同植物的掃帚,這些天然清潔用具雖然只是生活的「枝微末節」,但它們的「技藝」與「記憶」都值得被認真看待。在本書中,用於掃除的每一把掃帚,掃出了一個個地方的故事。我們驚艷於取材植物的特性,因各地發展成不一樣的掃帚呈現或使用方法,透過各式各樣掃帚的傳統工藝與技術中,沉浸於每一個製帚人綁掃帚的生命故事。
我們希望在環境意識抬頭,與社會責任下的消費意識興起後,這些同時乘載台灣歷史與環境意識的掃除器具,有機會以不同的形式與印象再次進入每個人的目光,不但可以再度成為現代人的清潔用品,也可以成為環境議題與地方生活故事的傳播道具。拿起這些掃帚,掃掃日常,也掃除生活中的煩惱,重新看待掃地這件乍看微不足道的事情,以及掃除與掃帚所蘊含的深意。
日本語読者の皆様へ
掃除はどの家庭でも毎日のように行われていると思います。台湾各地に植物で作られた伝統の掃除用品があり、天煞・地煞を掃くナツメヤシ箒から、葉っぱや排水溝の掃除に長けているタイワンマダケ箒まで、室内や屋外の埃や汚れを掃き出すのに最高な道具であると同時に、厄を払い、吉を納めるという伝統風習ともつながっています。
天然素材の箒は長く使い続けられます。水には弱いが濡れたら干せばまた使えるし、ほつれたり、壊れてもすぐに新しいのを作れます。使っているうちに磨耗するが、天然素材なので大自然に帰せます。箒は、慣れ親しんでいた清掃風景を何世代にもわたって構成していました。ただ、あまりにも当たり前すぎて、見落されてしまいがちです。気づけば生態系の破壊やプラスチック製品の大量生産に伴い、天然素材の製品は活躍のステージを失い、製造技術を持つ職人も徐々に年老いていきました。かつては日常風景だったものが、次第に非日常的になっています。植物で作られた箒は、地面のゴミや肉眼で見える埃を掃くが、掃除機の登場により、掃除は「塵ひとつない」完璧な清掃に変わったようです。伝統の箒を通して、掃除の意味を再度考え直されました。掃除の基準はいったい何でしょうか。
行人文化文化実験室は、箒や製造に関わる人々に焦点を当てました。地理的・歴史的要素、そして植物の分布により、多種多様な植物の箒が台湾全土で作られています。天然素材の清掃道具は、生活の些細な存在ですが、その「技術」や「思い出」は真剣に受け止められるべきだと考えます。本書では、掃除に使う箒の一本一本に、その地域の物語が語られているのです。地域によって植物の特性の活かし方が異なることに驚かされます。箒作りの伝統工芸に、箒職人の人生も語られています。
台湾の歴史と深く関わり、環境保全につながる清掃用品が、環境保全意識や社会的責任消費の意識向上により、形や印象を変えて、再び皆様の目に触れることを願っています。現代の私たちの清掃用品としてだけでなく、環境問題や地域のストーリーを伝えるものにもなります。この箒で日常生活の煩わしさや心配事を一掃し、掃除という一見些細な作業を見直し、掃除と箒の深い意味を考えてみませんか。
給中文讀者的話
清掃是家家戶戶的日常工事,台灣各地都曾有以天然植物製成的傳統清潔用品,從可掃天煞地煞的槺榔掃帚到掃落葉清水溝的桂竹掃帚,從室外到屋內,不僅是清掃拂去塵埃砂土的最佳工具,也是掃除厄運、趨吉避凶和傳統習俗串接的神奇道具。
這些天然植物製成的掃帚一把可用上數年,濕了就晾乾、壞了就再綁一支。當因使用損耗、淘汰,置於野外也能化為塵土回歸大地,構成幾代人曾經有過的清掃風景。有時也因為太過平常,容易被人們忽略。等到一回神後,發現隨著生態破壞與塑膠製品大量生產,這些天然產品漸漸失去了舞台,連擁有製作技術的師傅們也慢慢老去。曾經的日常風景,逐漸成為非日常的風景。以天然植物製成的掃帚,掃起的是地面上大面積的垃圾與肉眼可見的塵土;在吸塵器出現之後,日常掃除似乎走向「一塵不染」的完全清潔。透過傳統掃帚,我們重新思考何謂掃除?掃除的標準又是什麼呢?
行人文化實驗室將目光投注在掃帚與製作掃帚的人們。因地緣、歷史與植物分布,使得全台各地製作出各式各樣不同植物的掃帚,這些天然清潔用具雖然只是生活的「枝微末節」,但它們的「技藝」與「記憶」都值得被認真看待。在本書中,用於掃除的每一把掃帚,掃出了一個個地方的故事。我們驚艷於取材植物的特性,因各地發展成不一樣的掃帚呈現或使用方法,透過各式各樣掃帚的傳統工藝與技術中,沉浸於每一個製帚人綁掃帚的生命故事。
我們希望在環境意識抬頭,與社會責任下的消費意識興起後,這些同時乘載台灣歷史與環境意識的掃除器具,有機會以不同的形式與印象再次進入每個人的目光,不但可以再度成為現代人的清潔用品,也可以成為環境議題與地方生活故事的傳播道具。拿起這些掃帚,掃掃日常,也掃除生活中的煩惱,重新看待掃地這件乍看微不足道的事情,以及掃除與掃帚所蘊含的深意。
日本語読者の皆様へ
掃除はどの家庭でも毎日のように行われていると思います。台湾各地に植物で作られた伝統の掃除用品があり、天煞・地煞を掃くナツメヤシ箒から、葉っぱや排水溝の掃除に長けているタイワンマダケ箒まで、室内や屋外の埃や汚れを掃き出すのに最高な道具であると同時に、厄を払い、吉を納めるという伝統風習ともつながっています。
天然素材の箒は長く使い続けられます。水には弱いが濡れたら干せばまた使えるし、ほつれたり、壊れてもすぐに新しいのを作れます。使っているうちに磨耗するが、天然素材なので大自然に帰せます。箒は、慣れ親しんでいた清掃風景を何世代にもわたって構成していました。ただ、あまりにも当たり前すぎて、見落されてしまいがちです。気づけば生態系の破壊やプラスチック製品の大量生産に伴い、天然素材の製品は活躍のステージを失い、製造技術を持つ職人も徐々に年老いていきました。かつては日常風景だったものが、次第に非日常的になっています。植物で作られた箒は、地面のゴミや肉眼で見える埃を掃くが、掃除機の登場により、掃除は「塵ひとつない」完璧な清掃に変わったようです。伝統の箒を通して、掃除の意味を再度考え直されました。掃除の基準はいったい何でしょうか。
行人文化文化実験室は、箒や製造に関わる人々に焦点を当てました。地理的・歴史的要素、そして植物の分布により、多種多様な植物の箒が台湾全土で作られています。天然素材の清掃道具は、生活の些細な存在ですが、その「技術」や「思い出」は真剣に受け止められるべきだと考えます。本書では、掃除に使う箒の一本一本に、その地域の物語が語られているのです。地域によって植物の特性の活かし方が異なることに驚かされます。箒作りの伝統工芸に、箒職人の人生も語られています。
台湾の歴史と深く関わり、環境保全につながる清掃用品が、環境保全意識や社会的責任消費の意識向上により、形や印象を変えて、再び皆様の目に触れることを願っています。現代の私たちの清掃用品としてだけでなく、環境問題や地域のストーリーを伝えるものにもなります。この箒で日常生活の煩わしさや心配事を一掃し、掃除という一見些細な作業を見直し、掃除と箒の深い意味を考えてみませんか。
目次
給中文讀者的話
給日文讀者的話
|木|
山棕-台東・東河/南投・信義
槺榔-嘉義・朴子
|禾|
稻草-宜蘭・冬山
高粱-台東・東河/金門・烈嶼
貴黍-嘉義・六腳
|艸|
地膚草-彰化・西勢
蘆葦-苗栗・三灣
芒草-嘉義・樟樹湖
|竹|
桂竹-新竹・寶山
蘆竹-桃園・東勢
給日文讀者的話
|木|
山棕-台東・東河/南投・信義
槺榔-嘉義・朴子
|禾|
稻草-宜蘭・冬山
高粱-台東・東河/金門・烈嶼
貴黍-嘉義・六腳
|艸|
地膚草-彰化・西勢
蘆葦-苗栗・三灣
芒草-嘉義・樟樹湖
|竹|
桂竹-新竹・寶山
蘆竹-桃園・東勢
書摘/試閱
【內文試閱】
槺榔-嘉義・朴子
槺榔是一種台灣原生的棕櫚科植物,本名為「台灣海棗」。全台多處留有以槺榔為名的地方,在日本時期的《臺灣樹木誌》中亦曾記載,槺榔是「台灣全島低地皆屬常見」的植物,可窺見槺榔深入常民生活的痕跡。
槺榔的用途廣泛,幾乎全身上下都能充分利用,不僅可做景觀樹,木材可製作各類器皿,嫩芽及果實亦可加工食用,葉片曬乾後再經匠人巧手則成為一支支具有清潔及避邪意涵的掃帚。
天掃掃天,地掃掃地
槺榔掃帚又稱「天地掃」,顧名思義,天掃掃天,地掃掃地,天地掃需成對出現且不可混用。在台灣習俗中,農曆十二月二十四日為送神日,也是「清屯日」――一年一度打掃神龕及祖先牌位的日子――天地掃即在此時發揮最大效用。另一說因為槺榔樹挺立高大,吸收天地靈氣,以槺榔葉製成的掃帚可掃天煞地煞,因而稱為「天地掃」,能掃除污穢,亦能趨吉避凶。
早在清朝時期,台灣人就以槺榔葉製帚,《重修臺灣府志》(一七四七年)中有記載:「槺榔:幹直無枝,其顛生葉不過數十,結子作穗生木端,其葉臺人以為帚。」直到一九六〇年代,台灣各地仍有不少村莊以綁槺榔掃帚為業。
然而,隨著清掃工具的改變,目前手工製作槺榔掃帚的地區幾乎都已消失,至今還在綁掃把的人已寥寥無幾。嘉義朴子德興里過去大面積栽培槺榔,就地取材方便,掃帚產業曾經興盛,如今還有幾位經驗豐富的製帚匠人,涂梅花是其中一位。
「我從十六歲開始做掃帚,現在八十幾了。」問起出生年份,涂梅花說自己記不得了,但卻記得槺榔掃帚是什麼時候進到她的人生。凃梅花製帚逾七十年,她與妹妹都從事這項過去讓德興里家戶溫飽的傳統產業。她熟稔地拿起工具進行每一個步驟,自豪地說:「其他地方的掃帚差得多了!我們姊妹綁的比較漂亮。」
槺榔掃帚的製作方式
涂梅花所製作的槺榔掃帚有三層結構,掃毛由槺榔葉主要擔當,以竹子做為骨架,再以乾稻草包覆製成掃柄;有些地方的槺榔掃帚則是全束由槺榔葉綁成,未必使用竹子與稻草。槺榔樹莖幹高大,有些能長到七、八公尺高,加上葉片有刺,採割並不容易。槺榔葉採割下來後必須曝曬多日風乾後,才能進行掃帚的製作。
由於槺榔葉有一中柄,小葉再由中柄射出,製帚前需將小葉從中柄分離。這項工作必須手腳並用,以腳掌踩著中柄,左手抓著整株葉片,使其穩定,再用右手逆著小葉生長方向俐落撕除。採割、曝曬到分枝,到此為止槺榔葉的整理才算到一段落。
製作槺榔掃帚的工具相當簡要:一捲鐵絲線、一把老虎鉗、一支鐵釘製成的鐵梳、再加上經歲月磨蝕的鍛造柴刀。散落一地的槺榔葉在涂梅花的揀選、收緊、綑綁、修剪之下,逐漸有了掃把頭的樣子;接著,再將一根筆直的竹竿固定在掃把頭上,以稻草包覆,一節一節地以鐵絲線圈綁固定,做成掃帚柄。最後,用柴刀將掃把頭修剪整齊,再以鐵梳梳理,一把純手工打造的槺榔掃帚才算大功告成。
曬葉、分枝、製帚,反覆的日常工事
涂梅花一天最多能綁五十支大隻的槺榔掃帚,或供應客戶預定,或帶到媽祖廟前,讓來往香客自由選購。槺榔掃帚耐用堅固,一把能用上好幾年,即使遇水變黃,只要懸掛晾乾,就不影響品質,涂梅花一邊展示一把已經用了十年的掃帚,一邊說明「大隻掃帚的拿來掃地板,這個掃不壞,也不會斷。大家都在笑說我八十幾歲了還在用這個。」
除了掃除、儀式使用的大隻掃帚,德興里的製帚匠人們也因應時代潮流,開始製作用於裝飾紀念、具備趨吉避凶象徵意義的小掃帚,嘗試以此抵擋工藝失傳的危機。涂梅花說,小隻的掃帚做工精細,反而考驗工夫,一天能做十支就算不錯了。
無論清掃工具如何演進,對涂梅花來說,這項傳統工藝便是她的日常,曬葉、分枝、製帚,每一道手續都已內化成身體的一部分,「我若不做就會失傳了。」即使越來越少人需要槺榔掃帚、即使可能後繼無人,她仍會日復一日地進行她的例行工事。
購買或體驗資訊
嘉義縣朴子市德興社區發展協會
嘉義縣朴子市德興里新吉庄8鄰95-1號
886 932 849 419
訂製掃帚請電洽侯茂昆里長
苗栗縣大山社區發展協會
苗栗縣後龍鎮大山里7鄰53-9號
886 3 743 3116
槺榔掃帚體驗DIY
槺榔(カンラン)-嘉義・朴子
槺榔(カンラン)とは台湾原来種のヤシ科植物「台湾ナツメヤシ」である。台湾には槺榔(カンラン)という地名の場所が多く、日本統治時代の『台湾樹木誌』に「台湾全土の低地でよく見られる植物」と記録されるほど庶民の生活に浸透している。
ナツメヤシは汎用性が高く、景観樹としてだけでなく、木材として様々な器に作られ、若芽や果実は加工して食べられる。職人は乾燥させた葉を素材に、浄化や厄払いの意味合いを持つ箒を作る。
天掃掃天、地掃掃地
ナツメヤシ箒は別名「天地掃」とも呼ばれる。その名の通り、天箒で天井を、地箒で地を掃き、天と地は必ず一対でとなり、使い分けなければいけない。台湾では旧暦12月24日を「清屯日」と呼び、この日に神々を送り出し、年に一度お厨子やお位牌のお手入れをするが、ここに「天地掃」が活躍するのだ。高く聳え立つナツメヤシは天地の霊気を吸収し、その葉で作った箒で天地の邪気を掃き払うことができるという。
清の時代にすでに台湾人がナツメヤシの葉を使って箒を作っていたとの記録がある。『台湾府誌改訂』(1747年)に「ナツメヤシ:枝のないまっすぐな幹。幹側に実を結び穂となし、葉はわずか数十枚で、台湾人がその葉を箒として使っていた」と記載されている。1960年代に入っても、台湾の多くの村はナツメヤシ箒作りを生業にしていた。
しかし、掃除用品の変化に伴い、ナツメヤシ箒を手作業で作っている所は殆どなくなり、今でも作っている人はわずかになってしまった。かつて嘉義県朴子市徳興里ではナツメヤシが大規模に栽培され、調達の便利さから箒産業は盛んだった。現在でも数名の箒職人がおり、そのうちの一人が涂梅花氏だ。
「16歳の時から箒を作り始めて、今はもう80歳を超えたわよ」生まれた年を訊ねても覚えていないというが、人生に箒が登場した年はよく覚えている。德興里の住人の暮らしを立ててきた伝統工芸の箒作りに、涂梅花氏も彼女の妹もに70年以上携わっている。道具を手に取り、箒を束ねながら「うちの姉妹が作る箒はやっぱり違う。他のところのは比べ物にならない」と誇らしげ語る。
ナツメヤシ箒の作り方
涂氏が作るナツメヤシ箒の穂先はナツメヤシの葉、柄は竹、外側に乾燥藁を巻きつけるというは3層構造になっている。竹や藁を使わず、ナツメヤシの葉のみで箒を作る地域もある。ナツメヤシの幹は太く、樹高は7〜8メートルと高く、また葉にトゲがあるため刈り取るのは容易ではない。葉は数日の天日干で乾燥させてから使う。
葉に中軸があって、中軸に小葉がついており、足で中軸を踏んで固定し、左手で葉全体を掴み、右手で中軸から成長方向と逆に小葉をもぎ取る。葉を刈り取り、乾燥、そして小葉のもぎ取って、これでようやく下準備が完了。
必要な道具はいたってシンプル:針金、ペンチ、釘で作った熊手、長年使った古い鉈だけだ。無造作に置かれている葉を地面から選び取り、束ね、刈り込んで箒の穂先を作ってから、まっすぐに伸びる竹に穂先を固定し、藁を被せ、針金で数カ所とめて柄を作る。最後に鉈で穂先を切り揃え、熊手で整えれば、手作りのナツメヤシ箒の完成だ。
葉の乾燥、小葉のもぎとり、箒作り、大きい箒は1日で約50本作れる。これが涂氏の毎日のルーティン。
事前注文のほか、媽祖廟の前でも販売しており、参拝客は寺院の前で買える。ナツメヤシ箒は丈夫で一本で何年も使える。水に濡れて黄ばみが出ても、吊るして乾かせば品質に影響は出ない。10年使った箒を見せながら「大きい箒は土間などの掃除に使える。折れることも壊れることもない。80すぎてるのにまだ箒を作ってるとよくからかわれるんだ」と涂氏が付け加える。
掃除や儀式に使われる大型箒のほか、德興里の箒職人は伝統工芸の衰退を危惧し、縁起担ぎ・厄払いの意味合いを持つアクセサリーとしてのミニ箒を作りはじめた。作業が細いミニ箒はより職人の腕が問われ、1日に10本作れたら良い方だそうだ。
掃除用品が進化しても、箒作りという伝統工芸は涂氏の日常生活の一部になっている。葉の乾燥、小葉のもぎとり、箒作り、どの工程もすでに体の一部になっている。「私が辞めると作れる人がいなくなるから」とナツメヤシ箒を買う人が減っても、後を継ぐ人がいなくても箒作りを続ける。
購入方法や体験等の関連情報
嘉義県朴子市德興地域発展協会
嘉義県朴子市德興里新吉庄8鄰95-1号
886 932 849 419
箒のご注文は里長の侯茂昆までご連絡ください
苗栗県大山地域発展協会
苗栗県後龍鎮大山里7鄰53-9号
886 3 743 3116
槺榔(カンラン)箒作り体験
槺榔-嘉義・朴子
槺榔是一種台灣原生的棕櫚科植物,本名為「台灣海棗」。全台多處留有以槺榔為名的地方,在日本時期的《臺灣樹木誌》中亦曾記載,槺榔是「台灣全島低地皆屬常見」的植物,可窺見槺榔深入常民生活的痕跡。
槺榔的用途廣泛,幾乎全身上下都能充分利用,不僅可做景觀樹,木材可製作各類器皿,嫩芽及果實亦可加工食用,葉片曬乾後再經匠人巧手則成為一支支具有清潔及避邪意涵的掃帚。
天掃掃天,地掃掃地
槺榔掃帚又稱「天地掃」,顧名思義,天掃掃天,地掃掃地,天地掃需成對出現且不可混用。在台灣習俗中,農曆十二月二十四日為送神日,也是「清屯日」――一年一度打掃神龕及祖先牌位的日子――天地掃即在此時發揮最大效用。另一說因為槺榔樹挺立高大,吸收天地靈氣,以槺榔葉製成的掃帚可掃天煞地煞,因而稱為「天地掃」,能掃除污穢,亦能趨吉避凶。
早在清朝時期,台灣人就以槺榔葉製帚,《重修臺灣府志》(一七四七年)中有記載:「槺榔:幹直無枝,其顛生葉不過數十,結子作穗生木端,其葉臺人以為帚。」直到一九六〇年代,台灣各地仍有不少村莊以綁槺榔掃帚為業。
然而,隨著清掃工具的改變,目前手工製作槺榔掃帚的地區幾乎都已消失,至今還在綁掃把的人已寥寥無幾。嘉義朴子德興里過去大面積栽培槺榔,就地取材方便,掃帚產業曾經興盛,如今還有幾位經驗豐富的製帚匠人,涂梅花是其中一位。
「我從十六歲開始做掃帚,現在八十幾了。」問起出生年份,涂梅花說自己記不得了,但卻記得槺榔掃帚是什麼時候進到她的人生。凃梅花製帚逾七十年,她與妹妹都從事這項過去讓德興里家戶溫飽的傳統產業。她熟稔地拿起工具進行每一個步驟,自豪地說:「其他地方的掃帚差得多了!我們姊妹綁的比較漂亮。」
槺榔掃帚的製作方式
涂梅花所製作的槺榔掃帚有三層結構,掃毛由槺榔葉主要擔當,以竹子做為骨架,再以乾稻草包覆製成掃柄;有些地方的槺榔掃帚則是全束由槺榔葉綁成,未必使用竹子與稻草。槺榔樹莖幹高大,有些能長到七、八公尺高,加上葉片有刺,採割並不容易。槺榔葉採割下來後必須曝曬多日風乾後,才能進行掃帚的製作。
由於槺榔葉有一中柄,小葉再由中柄射出,製帚前需將小葉從中柄分離。這項工作必須手腳並用,以腳掌踩著中柄,左手抓著整株葉片,使其穩定,再用右手逆著小葉生長方向俐落撕除。採割、曝曬到分枝,到此為止槺榔葉的整理才算到一段落。
製作槺榔掃帚的工具相當簡要:一捲鐵絲線、一把老虎鉗、一支鐵釘製成的鐵梳、再加上經歲月磨蝕的鍛造柴刀。散落一地的槺榔葉在涂梅花的揀選、收緊、綑綁、修剪之下,逐漸有了掃把頭的樣子;接著,再將一根筆直的竹竿固定在掃把頭上,以稻草包覆,一節一節地以鐵絲線圈綁固定,做成掃帚柄。最後,用柴刀將掃把頭修剪整齊,再以鐵梳梳理,一把純手工打造的槺榔掃帚才算大功告成。
曬葉、分枝、製帚,反覆的日常工事
涂梅花一天最多能綁五十支大隻的槺榔掃帚,或供應客戶預定,或帶到媽祖廟前,讓來往香客自由選購。槺榔掃帚耐用堅固,一把能用上好幾年,即使遇水變黃,只要懸掛晾乾,就不影響品質,涂梅花一邊展示一把已經用了十年的掃帚,一邊說明「大隻掃帚的拿來掃地板,這個掃不壞,也不會斷。大家都在笑說我八十幾歲了還在用這個。」
除了掃除、儀式使用的大隻掃帚,德興里的製帚匠人們也因應時代潮流,開始製作用於裝飾紀念、具備趨吉避凶象徵意義的小掃帚,嘗試以此抵擋工藝失傳的危機。涂梅花說,小隻的掃帚做工精細,反而考驗工夫,一天能做十支就算不錯了。
無論清掃工具如何演進,對涂梅花來說,這項傳統工藝便是她的日常,曬葉、分枝、製帚,每一道手續都已內化成身體的一部分,「我若不做就會失傳了。」即使越來越少人需要槺榔掃帚、即使可能後繼無人,她仍會日復一日地進行她的例行工事。
購買或體驗資訊
嘉義縣朴子市德興社區發展協會
嘉義縣朴子市德興里新吉庄8鄰95-1號
886 932 849 419
訂製掃帚請電洽侯茂昆里長
苗栗縣大山社區發展協會
苗栗縣後龍鎮大山里7鄰53-9號
886 3 743 3116
槺榔掃帚體驗DIY
槺榔(カンラン)-嘉義・朴子
槺榔(カンラン)とは台湾原来種のヤシ科植物「台湾ナツメヤシ」である。台湾には槺榔(カンラン)という地名の場所が多く、日本統治時代の『台湾樹木誌』に「台湾全土の低地でよく見られる植物」と記録されるほど庶民の生活に浸透している。
ナツメヤシは汎用性が高く、景観樹としてだけでなく、木材として様々な器に作られ、若芽や果実は加工して食べられる。職人は乾燥させた葉を素材に、浄化や厄払いの意味合いを持つ箒を作る。
天掃掃天、地掃掃地
ナツメヤシ箒は別名「天地掃」とも呼ばれる。その名の通り、天箒で天井を、地箒で地を掃き、天と地は必ず一対でとなり、使い分けなければいけない。台湾では旧暦12月24日を「清屯日」と呼び、この日に神々を送り出し、年に一度お厨子やお位牌のお手入れをするが、ここに「天地掃」が活躍するのだ。高く聳え立つナツメヤシは天地の霊気を吸収し、その葉で作った箒で天地の邪気を掃き払うことができるという。
清の時代にすでに台湾人がナツメヤシの葉を使って箒を作っていたとの記録がある。『台湾府誌改訂』(1747年)に「ナツメヤシ:枝のないまっすぐな幹。幹側に実を結び穂となし、葉はわずか数十枚で、台湾人がその葉を箒として使っていた」と記載されている。1960年代に入っても、台湾の多くの村はナツメヤシ箒作りを生業にしていた。
しかし、掃除用品の変化に伴い、ナツメヤシ箒を手作業で作っている所は殆どなくなり、今でも作っている人はわずかになってしまった。かつて嘉義県朴子市徳興里ではナツメヤシが大規模に栽培され、調達の便利さから箒産業は盛んだった。現在でも数名の箒職人がおり、そのうちの一人が涂梅花氏だ。
「16歳の時から箒を作り始めて、今はもう80歳を超えたわよ」生まれた年を訊ねても覚えていないというが、人生に箒が登場した年はよく覚えている。德興里の住人の暮らしを立ててきた伝統工芸の箒作りに、涂梅花氏も彼女の妹もに70年以上携わっている。道具を手に取り、箒を束ねながら「うちの姉妹が作る箒はやっぱり違う。他のところのは比べ物にならない」と誇らしげ語る。
ナツメヤシ箒の作り方
涂氏が作るナツメヤシ箒の穂先はナツメヤシの葉、柄は竹、外側に乾燥藁を巻きつけるというは3層構造になっている。竹や藁を使わず、ナツメヤシの葉のみで箒を作る地域もある。ナツメヤシの幹は太く、樹高は7〜8メートルと高く、また葉にトゲがあるため刈り取るのは容易ではない。葉は数日の天日干で乾燥させてから使う。
葉に中軸があって、中軸に小葉がついており、足で中軸を踏んで固定し、左手で葉全体を掴み、右手で中軸から成長方向と逆に小葉をもぎ取る。葉を刈り取り、乾燥、そして小葉のもぎ取って、これでようやく下準備が完了。
必要な道具はいたってシンプル:針金、ペンチ、釘で作った熊手、長年使った古い鉈だけだ。無造作に置かれている葉を地面から選び取り、束ね、刈り込んで箒の穂先を作ってから、まっすぐに伸びる竹に穂先を固定し、藁を被せ、針金で数カ所とめて柄を作る。最後に鉈で穂先を切り揃え、熊手で整えれば、手作りのナツメヤシ箒の完成だ。
葉の乾燥、小葉のもぎとり、箒作り、大きい箒は1日で約50本作れる。これが涂氏の毎日のルーティン。
事前注文のほか、媽祖廟の前でも販売しており、参拝客は寺院の前で買える。ナツメヤシ箒は丈夫で一本で何年も使える。水に濡れて黄ばみが出ても、吊るして乾かせば品質に影響は出ない。10年使った箒を見せながら「大きい箒は土間などの掃除に使える。折れることも壊れることもない。80すぎてるのにまだ箒を作ってるとよくからかわれるんだ」と涂氏が付け加える。
掃除や儀式に使われる大型箒のほか、德興里の箒職人は伝統工芸の衰退を危惧し、縁起担ぎ・厄払いの意味合いを持つアクセサリーとしてのミニ箒を作りはじめた。作業が細いミニ箒はより職人の腕が問われ、1日に10本作れたら良い方だそうだ。
掃除用品が進化しても、箒作りという伝統工芸は涂氏の日常生活の一部になっている。葉の乾燥、小葉のもぎとり、箒作り、どの工程もすでに体の一部になっている。「私が辞めると作れる人がいなくなるから」とナツメヤシ箒を買う人が減っても、後を継ぐ人がいなくても箒作りを続ける。
購入方法や体験等の関連情報
嘉義県朴子市德興地域発展協会
嘉義県朴子市德興里新吉庄8鄰95-1号
886 932 849 419
箒のご注文は里長の侯茂昆までご連絡ください
苗栗県大山地域発展協会
苗栗県後龍鎮大山里7鄰53-9号
886 3 743 3116
槺榔(カンラン)箒作り体験
主題書展
更多
主題書展
更多書展今日66折
您曾經瀏覽過的商品
購物須知
為了保護您的權益,「三民網路書店」提供會員七日商品鑑賞期(收到商品為起始日)。
若要辦理退貨,請在商品鑑賞期內寄回,且商品必須是全新狀態與完整包裝(商品、附件、發票、隨貨贈品等)否則恕不接受退貨。